古代史好きな28歳サラリーマンのブログ

古代史(特に縄文、弥生、古墳時代)が大好きなサラリーマンが全国を旅した発見を書き連ねます。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

科学から宗教倫理への回帰

夏休みで実家に帰省したときに、NHKの番組「100分で名著」でヘーゲルの『精神現象学』を見ました。世界史を専攻していなかった自分にとってフランス革命を知る良い機会になりました。古代史を勉強する中で、神道や仏教が信仰されていく過程を知り、宗教の在…

テオティワカン文明と日本の星神信仰

東京国立博物館にて開催されていた古代メキシコ展に行ってきました。 テオティワカン、マヤ、アステカの遺物をリアルで見ることができて感動しました。古代メキシコ文明と古代日本との類似点を見つけたので紹介していきたいと思います。

さきたま古墳③ヲワケの臣と渡来人

前回の記事ではさきたま古墳群の稲荷山古墳から出土した鉄剣に刻まれた文字から古代のさきたまと大和との関係を考えてきました。今回は鉄剣を作らせて稲荷山古墳に埋葬されたとされるヲワケの臣について掘り下げていきたいと思います。 rekitabi.hatenablog.…

さきたま古墳② 鉄剣の謎

前回の記事では埼玉古墳がある埼玉(サキタマ)の地名の由来について書きました。今回はさきたま古墳を一躍有名にした、100年に一度の大発見と評される「金錯銘鉄剣(キンサクメイテッケン)」の謎に迫っていきたいと思います。

さきたま古墳①埼玉県名のルーツ「さきたま」の謎

お盆休み地元に帰省したので、「さきたま古墳」に行ってきました! さきたま古墳とは埼玉県行田市(ぎょうだし)埼玉(さきたま)にある古墳郡が保存された公園です。 5世紀後半に突如巨大な古墳が作られはじめ、7世紀中頃の150年の間にさきたまの狭い範囲に多く…

太田道灌ゆかりの赤羽へ行ってきた!

赤羽駅西口に太田道灌が築城したと伝わる稲付城跡があるようだったので訪問してきました! 太田道灌は戦国時代に活躍した武将で徳川家康が移ってくる前の江戸城の築城主です。