2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
死滅回游の泳者として登場した天使・来栖華(くるすはな)の術式「邪去侮の梯子」(やこぶのはしご)について考察します。 ※『呪術廻戦』213話のネタバレを含みます。 目次 ヤコブのハシゴとは? ヤコブのハシゴの由来は? 『旧約聖書』に登場するヤコブの梯子と…
『逃げ上手の若君』第二話より 今回は『逃げ上手の若君』第二話に登場した敵、五大院宗繁(ごだいいんむねしげ)を深掘りしていきます。 ※『逃げ上手の若君』第二話のネタバレを含みます。 五大院宗繁(ごだいいんむねしげ)の時代 目次 五大院宗繁(ごだいいんむ…
今から3100年前に北東北、南北海道で亀ヶ岡文化が起こりました。縄文時代の遺物として有名な「遮光器土偶(しゃこうきどぐう)」を生み出した文化です。 遮光器土偶は何のために作られたのか?考察してみました。 遮光器土偶の時代 目次 遮光器土偶を生んだ亀…
札幌市に上毛野田道命(かみつけのたみちのみこと)を祀る神社があると聞いて、北海道札幌市豊平区にある豊平神社に行ってきました! 上毛野田道命の時代 目次 豊平神社に参拝 上毛野田道命(かみつけのたみちのみこと)とは? 開拓の神となった上毛野田道命 豊…
2024年7月6日よりTVアニメ『逃げ上手の若君』がスタートしました。物語をより楽しむため重要人物である諏訪頼重(すわよりしげ)とは何者なのかまとめてみました! ※『逃げ上手の若君』第一話のネタバレを含みます。 目次 諏訪頼重(すわよりしげ)とは?実在の…
2024年7月6日よりTVアニメ『逃げ上手の若君』がスタートしました。物語をより楽しむため主人公である北条時行(ほうじょうときゆき)が生きた時代について知っておきましょう! ※『逃げ上手の若君』第一話のネタバレを含みます。 目次 『逃げ上手の若君』の時…
栃木県の宇都宮に出張に行ったついでに、二荒山神社に参拝してきました! 目次 宇都宮の由来は? ニ荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)とは? 二荒山神社の歴史 二荒山神社を参拝 まとめ 宇都宮の由来は? 宇都宮の名称は下野の第1の神社の意味である一ノ宮が訛…
前回の記事では古代の東日本に毛野国(けのくに)という巨大な王国があったとまとめました。 今回は毛野国から分かれた上毛野国の歴史について探っていきます。 目次 御諸別王(みもろわけのみこ)とは? 春日の穴咋邑(あなくいのむら)とは? 御諸別王の陵墓は?…
昔、古代関東に毛野国(けのくに)がありました。ある時、毛野国は二つに分けられました。上毛野国(かみつけのくに)と下毛野国(しもつけのくに)です。 毛野国は誰によって?なぜ?2つに分かれたのか探っていきたいと思います。 目次 古代関東の巨大な王国?毛…
前回の記事では1.2万年前〜7千年前の間、無人になった朝鮮半島南部に縄文人が移住したと書きました。今回は中国の歴史書から朝鮮半島古代の歴史をまとめていきます。 目次 箕子朝鮮とは 衛氏朝鮮とは? 三韓の前身 衛氏朝鮮の滅亡と前漢による支配 公孫氏に…
ヨーロッパの極東に位置するルーマニアとローマの意外な関係についてまとめてみました。 目次 ルーマニアとは トラヤヌスとは? ダキアのローマ化 ルーマニアとは 東ヨーロッパに位置するルーマニアはドラキュラ伝説で有名な城やーで知られる国です。 ヨーロ…
世界史では、古代ギリシアには統一的な先制国家はなく、大小200ほどのポリスが形成されていたところから始まり、植民都市を広げていったと学びます。 しかし、なぜ植民を作ったのか説明してくれる人はいませんでした。そこで今回は参考書籍をもとにまとめま…
コンビニでよくミネラルウォーターを買います。軟水と硬水買うならどちらがいいのか気になり調べてみました。 目次 軟水と硬水のちがい 軟水と硬水の効果 なぜ日本の水は軟水なのか? 軟水と硬水のちがい 軟水(なんすい)と硬水(こうすい)の違いは水に含まれ…